瀧川ピアノ教室は、合同会社タキガワが運営しています。
LLC(Limited Liability Company) Takigawa operates Takigawa Piano School.

合同会社タキガワは、次の4事業を運営しています。
LLC Takigawa operates the following four businesses.
・コンサルタント事業(担当 瀧川雄一) Consulting business by Yuichi Takigawa
・瀧川ピアノ教室(担当 瀧川由美) Takigawa Piano School by Yumi Takigawa
・講師派遣 Lecturer dispatch
・出版事業(TPK編集部)Publishing business

問い合わせ先Call:050-5435-6779 E-mail:online@takigaa-piano.com

 

 

主要業務及び基本料金 Main operations and basic fees 
(日本語の記述は英語の後に続きます)

1 HR management

(1) Support for new graduates and mid-career recruitment (70,000 yen/day + actual transportation and accommodation expenses)


Our highly experienced staff, who has conducted face-to-face interviews with over 800 people (over 100 working adults, over 100 university students, over 300 high school students, and over 300 foreigners), will support you in your recruitment interviews.

Utilizing the Uchida-Kraepelin performance test (UK-Test) and the Yatabe-Guilford personality inventory(YGPI) etc., we support the determination of test takers' potential, which cannot be determined through academic background or face-to-face interviews.

 

For the president of a small and medium-sized company "with a bad temper'' who is having difficulty getting hired, we will check the question items for NG topics (words) that should not be asked during the interview, be present at the interview on the day of the interview, and follow-up after giving a notice of the offer. We will provide support until joining the company.

We also handle mid-career recruitment for new graduates, including headhunting, in collaboration with business partners who have obtained permission to provide paid employment placement services. (Takigawa LLC is also planning to apply for paid employment placement business soon)

 

(2) Support for organization chart creation and promotion to managerial positions (70,000 yen/day + actual transportation/accommodation expenses/20-30 days of work process for a company with about 100 people)


We will support you in creating a flat organization where all employees except the president and general manager are ordinary employees, or where more than half of the employees are section managers or above, into a pyramid organization with section managers, managers, general managers, and directors.

 

First step: We survey all employees regarding their achievements: what they have done, their abilities: what they can do, and their promotions: what they want to do next. We survey the president and his partners about the type of employees they look for in each position.

 

2nd step: Regarding the achievements in the survey results, we check if they are worthy of evaluation, if they are common to many employees, if they are specific to individual abilities, after what year of employment they are required, etc. We will conduct a hearing and create a "Mission Details.''

 

3rd step: Add the created section details to "New employee", "Mid-level employee", "Manager candidate (section manager)", "Technical position (manager level)", "Management position (manager)", "Management position (director)", "Company management position". Assign it to the "person class".

 

4th step: Compare the abilities of the survey results with the subject details and decide on the employee's position. In some organizations, it turns out that even employees nearing retirement age do not have the skills to become section manager.

 

5th step: Create the current organization chart based on the created section details (in a flat organization chart, the section manager and general manager will be blank)

 

6th step: Management creates an organizational chart for 3, 5, and 10 years. All section manager positions must be filled after three years. If there is no talent to fill the position, we will secure it through mid-career recruitment within three years.

 

(3) Support for creating a salary list (70,000 yen/day + actual transportation and accommodation expenses; work process for a company with about 100 people: about 5 days)


For seniority-based organizations where fewer employees want to become managers, we recommend a wage system in which the salary does not increase unless the employee becomes a manager. To do this, it is necessary to make a large difference in salary increases for technical positions (manager level) and managerial positions (manager level) starting 20 years before retirement (around age 45). By creating several pay tables for general employees, technical staff (manager level), managerial staff (manager), and managerial staff (director), even in seniority-based organizations, managers can We can provide you with a salary commensurate with your work.

 

(4) Working time management (70,000 yen/day + actual transportation and accommodation expenses)


For companies that want to keep total working hours to 2,080 hours, but the difference between busy and off-season periods is too large, overtime hours inevitably increase, and overtime hours exceed 80 hours in some busy months. We will support your review. By using legal techniques such as "encouraging people to go straight to and from work,'' "removing travel time from business trips from working hours,'' and "introducing a work calendar to make Saturdays and public holidays part of the working day,'' employees can reduce their total working hours. You can reduce the overtime work.

 

 

 

1 HRマネージメント

(1)新卒・中途採用支援(出張料:7万円/日+交通費・宿泊費実費)

対面面接数800名以上(社会人100名以上、大学生100名以上、高校生300名以上、外国人300名以上)のベテランスタッフが、採用面接を支援します。

内田クレペリン検査YG-性格検査等を活用し、学歴・対面面接ではわからない受験者の潜在能力の判定を支援します。

なかなか採用に導かない中小企業の『イケイケ』社長に対しては、質問項目における面接で聞いてはいけないNGトピック(ワード)の確認から、当日面接への同席、内定通知を出した後のフォローアップまで、入社までの支援を実施いたします。
ヘッドハンティングを含む新卒中途求人についても、有料職業紹介事業許可を得ているビジネスパートナーと連携して対応いたします。(合同会社タキガワも
有料職業紹介事業を近々申請予定です)

 

(2)組織図作り・管理職登用支援(出張料:7万円/日+交通費・宿泊費実費・100名程度の会社の作業工程数20~30日程度)

社長・部長以外は皆平社員、または従業員の半分以上が課長以上というフラットな組織を、部長・課長・係長・主任といったピラミッド組織に創りあげる支援を行います。

第1ステップ:社員全員に、「実績:してきたこと」「能力:できること」「昇進:次にしたいこと」のアンケートを取ります。経営者には、役職ごと求める社員像をアンケートします。

第2ステップ:アンケート結果の実績について、評価に値する実績なのか、多くの社員に共通する実績なのか、個人の能力に特化した実績なのか、入社何年目ぐらいに求められる実績なのか等をヒアリングし「課目明細」を作成します。

第3ステップ:作成した課目明細を、「新入社員」「中堅社員」「管理者候補(係長)」「技術職(課長級)」「管理職(課長)」「管理職(部長)」「経営者層」に割り当てます。

第4ステップ:アンケート結果の能力について、課目明細と照合し、その社員の位置づけを決めます。組織によっては定年間際の社員でも課長の能力を有していないことが判明します。

第5ステップ:作成した課目明細に基づき今の組織図を作成します(フラットな組織図では、課長、部長が空欄になります)

第6ステップ:経営陣が、3年後、5年後、10年後の組織図を作成します。3年後には課長の全ポジションが埋まっている必要があります。埋める人材がいない場合、3年以内に中途採用で確保します。

 

(3)棒給表作成支援(出張料:7万円/日+交通費・宿泊費実費・100名程度の会社の作業工程数5日程度)

誰も管理職になりたがらない年功序列型組織については、管理職にならないと給料が上がらない賃金体系をオススメしています。それには、「技術職(課長級)」「管理職(課長)」では定年20年前(45歳前後)から昇給に大きな差を付ける必要があります。「一般社員用」「技術職(課長級)用」「管理職(課長)用」「管理職(部長)用」の棒給表を作成することで、年功序列型の組織においても管理職にはその働きに見合う給与を支給することができます。

 

(4)勤務時間管理(出張料:7万円/日+交通費・宿泊費実費

総労働時間を2080時間に抑えたいが、繁忙期・閑散期の差が多すぎてどうしても残業時間が増えてしまう、多い月では残業時間が80時間を超えてしまう会社に対して、タイムマネージメントの見直しを支援します。「直行・直帰の推奨」「出張の移動時間を労働時間から削除」「勤務カレンダーの導入により土曜・祝日の一部勤務日化」などの合法的なテクニックにより、従業員の総労働時間を削減可能です。

 

 

2 補助金コンサルタント

湘南地域の漁業会社・漁業協同組合等の経営改善、及び漁業者の所得向上のため、様々なコンサルタントを行っています。

 

主なクライアント:
横須賀市大楠漁業協同組合(現湘南漁業協同組合)
江の島片瀬漁業協同組合
佐島漁業株式会社
江の島漁業株式会社
あしな漁業株式会社
平野水産株式会社
横須賀市大楠地域委員会(新リース)
江の島片瀬地域委員会(新リース)

江の島片瀬水産業再生委員会(浜プラン)(1)ものづくり補助金・事業再構築補助金等の申請書作成支援

インプレス社R&D社から『ものづくり補助金・事業再構築補助金の審査で「記述不足」と指摘された際に読む「① 現在の事業の状況、強み・弱み、機会・脅威」がすらすら書ける「SWOT分析」と「審査項目ワークシート」』を出版しました。

企業ごとその特徴を活かす形で申請書の作成支援を行います。

【各種助成金の申請支援】

顧問契約 月額 15,000円(補助金申請、経営改善に関する問い合わせ対応、簡単な書類作成等)

3時間/月まで無料。交通費別途請求。3時間を超える場合は事前に相談いたします。

 

 

(2)水産業成長産業化沿岸地域創出事業(新リース)サポート

 いわゆる「新リース」の導入をサポートします。

【委託料等算出のための見積書作成】5千円/件 新リース事業は補助金の支給対象であるため、2社以上の見積もりが必要です。委託料(コンサルタント費)のほか、中古漁船購入、漁網購入、エンジン換装等に対応する業者を広く紹介し、「相見積」をサポートします。(事務経費の助成対象外です)

【設立準備・規約作成】5万円+出張費(1万円/日+交通費)(事務経費の助成対象外です)
 地域委員会のメンバーには、魚種ごと全漁業者の参加が原則です。興味がある漁業者、全くない漁業者など、導入に際して漁業者の温度差はどの漁協も共通ですので、漁業職員に代わって新リースのメリット、デメリットを丁寧に説明します。

 【設立会議への出席及び助言】出張費(1万円/日+交通費)(事務経費の助成対象外です)

 【設立の申請書作成】1万円 事前に「地域委員会の印」をご用意ください。(事務経費の助成対象外です)

 【助成金申請】1万円 事務局員の時間給を計算するため、前年度の給与支払い証明(含 法定福利費)と勤務時間が分かる書類を準備願います。(初年度のみ事務経費の助成対象外です)

 【地域計画作成支援】基本料金5万円、資源管理計画 3万円/魚種、漁業者の事業計画5万円/人・企業
 漁業者の負担にならない資源管理計画を作成します。水魚機構、県漁連、県水産課震源管理担当との事前調整も対応致します。
 基本的に助成金の範囲内で完了します(定置網1ケ統の場合 5万円+3万円+5万円 =13万円)
 KPI達成のためのアドバイスは、基本料金に含まれます。過去3年分の確定申告書のコピーを送付願います。

 【地域委員会への出席及び助言】出張費(1万円/日+交通費)

 【各種助成金の申請支援】助成金の3%(最大200万円・最低10万円)/件+出張費(1万円/日+交通費)(事務経費の助成対象外です)

  【事業報告書の作成支援】5万円 KPIを達成できなかった場合の要因分析と経営改善は出張扱い(1万円/日+交通費)になります。
助成対象外の分を含めコンサル料金が事務経費の上限(50万円)を超えた場合は、超過分については半額に減額して請求します。

  

(3)広域浜プランサポート

「漁船リース」の必須条件である広域浜プランの導入をサポートします。
原則として、浜プランを導入している2以上の漁協との契約になります。
浜プラン未導入の場合は、浜プラン導入からサポートします。

 

【広域浜プラン導入支援】20万円+出張費(1万円/日+交通費)
(広域浜プラン策定支援 50万円の支給対象です)
 漁協職員、主要漁礁者と面談し、広域浜プラン導入のための各種事業のプランニングを行います。
 特に「目標設定」を強力にサポートします。
 必要に応じて、漁協者への説明も実施します。

【広域浜プラン作成】20万円+出張費(1万円/日+交通費)
(広域浜プラン策定支援 50万円の支給対象です)
都道府県経由、水産庁に提出する広域浜プランの作成をサポートします。
都道府県水産課職員、水産庁職員との調整も実施します。

 【設立会議への出席及び助言】出張費(1万円/日+交通費)
(広域浜プラン策定支援 50万円の支給対象です)

【委員会への出席及び助言】出張費(1万円/日+交通費)
(広域浜プランに基づく実証支援 200万円/年の支給対象です)

【各種助成金の申請支援】助成金の3%(最大200万円・最低10万円)/件+出張費(1万円/日+交通費)(一部広域浜プランに基づく実証支援 200万円/年の支給対象です)

 【事業報告書の作成支援】5万円 KPIを達成できなかった場合の要因分析と経営改善は出張扱い(1万円/日+交通費)になります。

 

4 昇任試験対策講座等への講師派遣

(1)SPI・公務員試験サポート

漁業者ご子息の市役所・町役場採用にむけての試験対策です(漁業者のご子息以外もご指導いたします)

数的推理、判断推理を中心としたSPI試験、及び小論文等の公務員試験勉強のサポートを行います。

学習塾・予備校での授業が基本ですが、個人宅での個別指導も対応致します。

受講者10名以上の場合 2万円/時+交通費。受講者2~9名の場合 1万円/時+交通費、受講者1名の場合 5千円/時+交通費

 

(2)受験指導サポート

主に、個人経営の学習塾を対象に、中学受験・高校受験全科目、大学受験(英語、現代国語、世界史、小論文)の講師を派遣します。

学習塾・予備校での授業が基本ですが、個人宅での個別指導も対応致します。

受講者10名以上の場合 2万円/時+交通費。受講者2~9名の場合 1万円/時+交通費、受講者1名の場合 5千円/時+交通費

【個人指導合格実績】

2018.2 明治大学・神奈川大学、上智大学、県立横須賀高校・湘南学院高等学校 各1名合格

2019.2 県立横須賀高校、横浜国大附属鎌倉中学校 各1名合格

2020.2 県立鎌倉高校、県立津久井浜高校 各1名合格

2021.2 関東学院六浦中学校・高等学校、県立横須賀高校・横須賀学院(特待)、県立津久井浜高校 各1名合格

2022.2 早稲田大学、桜美林大学、西部学園文理中高等学校、狭山ヶ丘付属中学校、宝仙学園中高 各1名合格

2023.2 湘南医療大学保健医療学部、横浜創学館、鎌倉女子大中等部(特待A) 1名合格

 

2024.2 国際医療福祉大学医学部(補欠B)、順天堂大学医学部(補欠)、上智大学理工学部、
      青山学院大学 理工学部、宮崎日本大学中学校(特待)、関東学院中学、県立海洋科学高校各1名合格

 

 (3)自衛隊昇任試験サポート

海上自衛官を対象に、3曹昇任試験対策の授業を実施します。
自衛隊法や礼式、服務について公に教材を発行しているのは、瀧川雄一だけです。
教材はアマゾンで販売中の「昇任試験前のお勉強シリーズ」を利用いたします。
交通費のみ請求し、授業料は徴収いたしませんが、参加人数の教材の購入をお願いいたします。
コスト的にはkindle端末を購入したほうが安いのですが、情報保証上難しい場合はプリント教材の購入も可能です。
教材のコピーを持参しての受講はお断りしています。

 

 

 

5 出版


TPK編集部では、自主出版を強力にサポートします。
修士論文の製本等1冊から受注します。

・偏差値55前後の受験生を対象としたテーマ型小論文の書き方(その1) 「問題:現代の日本社会の課題について述べよ」

・偏差値55前後の受験生を対象とした テーマ型小論文の書き方(その2) 「問題:ゴミ問題の解決策について述べよ」

・偏差値55前後の受験生を対象とした課題文型小論文の書き方(その1)「防衛大学校 推薦・総合選抜【文系】」 

・ちょっと悔しい二択の英文法問題シーズン1(名詞・形容詞・副詞・接続詞・前置詞・否定表現)他シリーズ4冊

・昇任試験前のお勉強(予想問題 H29 出題パターン) 詳しい解説付全40問

・昇任試験前のお勉強 (自衛隊法 No.11) (昇任試験対策) 他シリーズ8冊

 

6 その他
上記以外にも、各種相談ごとに対応いたします。(ただし、弁護士や税理士など特定職業に限定されている業務は除く)